英単語や英語フレーズなどを覚えるために音楽は有効か

英単語や英語フレーズなどを覚える為には音楽のリスニングは有効か。結論から言うと音楽などは、できるだけ避ける方が無難です。以下ではその理由について解説します。

 

同じ英文ファイルでリスニングを行うというやり方

英語でボキャブラリーなどを覚える場合、リスニングなどは確かに有効です。とりわけ、1つの音声ファイルを聞き続けるやり方は有効なのです。

具体的なやり方ですが、まずは英語音声が収録されたファイルを用意します。そしてスマホなどを用いて、それを毎日聞き続けていくと良いのです。

この時に、あまり色々な音声ファイルに手を出さない方が良いです。多彩なファイルというより、できるだけ1つの音声で続ける方が、英語力も伸びやすくなるからです。

この覚え方は、耳からだんだんと音声が記憶されるメリットがあります。いわゆる音楽の耳コピのような状態になります。毎日同じ音楽を聞き続けていますと、自然と歌詞やメロディーも記憶できるでしょう。

 

音声ファイルの代わりに洋楽でリスニング学習をするという発想

ところで耳コピと聞くと、英語音楽という発想が浮上する事があります。

そもそも耳コピされる位でしたら、洋楽でリスニング学習をするという発想もあるのです。確かに音楽を毎日聞き続けていけば、だんだんとメロディーなども耳に刻まれていくでしょう。

それで人によっては、趣味は音楽なのです。中には、洋楽が好きな方々も見られます。

そして英語音声ファイルというのは、やや退屈してしまう場合があります。毎日同じファイルでリスニング学習をするのは良いですが、途中で退屈してしまいますと、覚えるのに苦戦してしまう可能性があるでしょう。それを懸念して、音楽で英語学習を行う方が良いという発想もある訳です。しかし、実はそれは避ける方が良いです。

 

音楽で覚えるのが望ましくない理由と独特の韻

というのも音楽の場合は、日常英会話で使うフレーズとは少し異なるからです。確かに洋楽の場合は、英語で歌われている事だけは間違いありません。だからと言って、その表現は実用的であるとは限らないのです。

そもそも音楽の英語は、韻に特徴があります。およそ日常生活で使うフレーズとは少々異なり、独特のリズムを乗せやすいフレーズが使われている傾向があるのです。

それは日本語で歌われている音楽の歌詞を黙読してみると、よく分かります。すでに色々な歌手の方々が歌っていますが、全く何もメロディーを聞かずに、歌詞を黙読してみると良いのです。ちょっと違和感を覚える事も、よくあります。すなわち、それが音楽で英語を覚える事のデメリットなのです。

ボリュームに関するデメリットもある

それと音楽の場合は、英文はあまりボリュームが多くありません。確かに収録時間自体は、1時間程度にはなっているCDも多いでしょう。

しかし全体の英文のボリュームを見てみる限り、かなり分量が少ないことが分かります。少なくともペーパーバック一冊というのは、少々難しいでしょう。

英語を覚えるにしても、それなりのボリュームは求められる事になります。ですから音楽というよりは、やはりリーディングやリスニング教材の英文で覚える方が良いでしょう。

 

まとめ

耳コピをするという発想自体は誤りではありませんが、音楽は英語教材としては不向きなのです。やはり英会話学習用のCD付きの教材を使う方が、効率は良いでしょう。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語のリスニング力を高めるのに有効なステップバイステップ学習法

A Woman never dresses up to impress men,...

発音を伸ばすための効果的な学習方法!

「行ってきます」「ただいま」は英語で何て言う?

英語面接者必見!英語面接における一連の流れとお作法

Leave it to me./Leave it with me. |格好いい英...